沖縄 奄美大島 南の島の旅ブログ

沖縄、奄美大島を中心とした南の島の観光ツアー情報、穴場スポットをお届けします

フォローする

  • ホーム
  • 沖縄本島
  • 奄美大島
  • その他の島々
  • グルメとレシピ
  • サイトマップ
  • プロフィール
バイクで座間味島一周

バイクで座間味島一周

2017/8/12 その他の島々

座間味一周の交通手段 座間味島にある、五つの展望台をレンタバイクにて回ってきました。 座間味にもレンタカーはあるそうです...

記事を読む

座間味島のグルメ 飲食店の紹介

座間味島のグルメ 飲食店の紹介

2017/8/2 その他の島々, 南の島のグルメとレシピ

座間味のグルメツアー 南の島の離島に限らず、旅先での楽しみの一つに食事である事は、誰もが否定はしないでしょう。例えば、今回は沖...

記事を読む

沖縄料理 スーチカーの簡単レシピ

沖縄料理 スーチカーの簡単レシピ

2017/8/1 南の島のグルメとレシピ

スーチカーとは 久しぶりに、スーチカーを作りました。 スーチカーという意味ですが、「スーが塩、チカーが漬ける」、塩漬けで...

記事を読む

慶良間 座間味島への旅

慶良間 座間味島への旅

2017/7/31 その他の島々

座間味島は慶良間諸島の中の一つの島、那覇市の西方向、海上約40キロ付近にある島です。天気の良い日には、肉眼でも沖縄本島から島々が確認...

記事を読む

沖縄タコライスの紹介 簡単レシピから由来まで

沖縄タコライスの紹介 簡単レシピから由来まで

2017/7/30 南の島のグルメとレシピ

タコライスとは 沖縄を代表する沖縄グルメの一つが、タコライス、ひとクチ食べれば南の島のを思い出せずには居られない味になりました...

記事を読む

沖縄を代表するスポット 国際通り

沖縄を代表するスポット 国際通り

2017/7/30 沖縄本島

奇跡の1マイル 国際通り 国際通りは那覇の県庁北口交差点前から安里三叉路にかけての約1.6kmの通りの名称、沖縄と言えば、と、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 沖縄本島 (1)
  • 奄美大島 (4)
  • 宮古島 (4)
  • その他の島々 (4)
  • 南の島のグルメとレシピ (7)

自己紹介

  • プロフィール

人気記事

  • 加計呂麻島(かけろまじま)の観光情報
    加計呂麻島(かけろまじま)の観光情報
  • ポークたまごおにぎりとたまごおにぎり
    ポークたまごおにぎりとたまごおにぎり
  • 種子島の観光情報
    種子島の観光情報
  • 宮古島の観光名所 池間大橋 伊良部大橋 来間大橋
    宮古島の観光名所 池間大橋 伊良部大橋 来間大橋
  • 宮古島のおススメ グルメ情報
    宮古島のおススメ グルメ情報

インフォメーション

  • サイトマップ
  • 運営者情報とプライバシーポリシー
  • お問い合わせ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ

最近のコメント

  • 加計呂麻島(かけろまじま)の観光情報 に Sam Okita より
  • 加計呂麻島(かけろまじま)の観光情報 に 南の島人 より
  • 加計呂麻島(かけろまじま)の観光情報 に 沖田耕作 より

タグ

かき氷 たまごおにぎり ぬちまーす ばしゃ山村 インギー鶏 グルメ ケラマブルー ザマミバーガー シーカヤック シーカヤックマラソン スーチカ ソーキそば タコライス トッピー ブログ ポークたまごおにぎり レシピ レンタバイク 伊良部大橋 加計呂麻島 南の島 吉川ごう 国際通り 塩漬け 多良間島 奄美パーク 奄美大島 宮古島 展望台 座間味 座間味島 慶良間 来間大橋 池間大橋 沖縄 沖縄ぜんざい 沖縄そば 瀬戸内町 種子島 笠利 観光 豚バラ肉 那覇 郷土料理 鶏飯

RSS RSS

  • 多良間島の楽しみ方
  • ポークたまごおにぎりとたまごおにぎり
  • 種子島の観光情報
  • 宮古島の観光名所 池間大橋 伊良部大橋 来間大橋
  • 宮古島のおススメ グルメ情報
© 2017 沖縄 奄美大島 南の島の旅ブログ