沖縄タコライスの紹介 簡単レシピから由来まで

タコライス レシピ

タコライスとは

沖縄を代表する沖縄グルメの一つが、タコライス、ひとクチ食べれば南の島のを思い出せずには居られない味になりました。画像はとろけたチーズとレタスが美味しかった、国際通りでいただいたタコライス。

最初にタコライスという名前を聞いた時には、蛸の炊き込みご飯?みたいに思っていたのですが、メキシコのグルメ、タコスの具をご飯に乗せるという思い切った料理がタコライスの正体だと知り、それからタコライスを通販で取り寄せてやっと食べた思い出があります。

タコライスの歴史

それほど新しい物ではなく、1984年、沖縄中部の金武(きん)町が発祥の地だそうで、金武町には何店舗ものタコライスの有名店が並びます。

90年代になると、学校給食にもタコライスが献立として出るぐらいで、スーパーやコンビニ、弁当屋では当たり前、沖縄の吉野家にはタコライスがメニューにあるほどですから、沖縄でのタコライスの定番ぶりが伺えます。

沖縄 金武町

その金武町という町の目抜き通りです。県内最大規模の実弾演習が行われる米海兵隊基地があり、なんと60%が米軍基地という土地です。

画像の通り、異国情緒たっぷりな風景がそこにはあり、タコライスがここで生まれたんだと納得出来ます。わざわざ足を運ぶ価値のある、おすすめの沖縄スポットだと思いますよ。

タコライスのレシピ

キングタコス

チーズ、レタスにトマト、スパイシーなタコミートと言うのが一般的なレシピですが、オリジナルのタコライスは米飯とタコミートだけだったそうで、今でもチーズやレタスはトッピングとして別料金だったりする店もあります。

タコライスを自宅で作る際にキモとなるのは、タコミートです。

例えば、ショッピングモールにある、カルディなどの外国の食材を扱う店でタコミートのシーズニングを購入して作るのが手っ取り早く、後はチーズレタスなどを用意するとあっという間にタコライスの出来上がりです。

慣れて来ると、どうしても市販のシーズニングの味に飽きてしまったりします。

そうなってくると、タコミートもオリジナルの味を求める様になって来るのは自然の流れ、チリパウダーなどを使ってタコミートを作る様になります。

ガーリック強め、カレーパウダーを使ったカレー味、サルサソースを使ったり、タコミートはこんな味と言った決まりは無いので、色んな味を試して見ると楽しいです。

時々カフェなどで食べるタコライスのタコミートが、その店オリジナルの味だったりすると嬉しくなってしまうのです。

逆に、画像のタコライスなどは、タコライス専門店を謳っていたので、かなり期待して入店したのですが、レトルトパックにレタスとトマトを刻んでチーズ乗せただけ。色んな意味で残念な思いをしたタコライスでした。

タコライスとタコス

タコライスとタコス

上でも書きましたが、タコライスはタコスの亜種、金武町ではタコスとタコライスを一緒に提供するお店があったりするぐらい、違いはご飯かトルティーヤなどの皮を使うかという違いです。

トルティーヤと言うのは、とうもろこしを粉にして焼いたもので、香ばしくて美味しいものです。

具材などは本当に自由で、タコライスと同じ具材もあるけれど、牛肉や肴のフライだったり、メキシコを代表する料理だというものの、アメリカンタコスという言葉があるぐらいに、バリエーションは幾らでもある食べ物だったりします。

タコライスとタコス

画像は、沖縄ぜんざいで有名な、富士屋のタコス。レタスにタコミートにトマトと言ったシンプルなタコライスに通じるシンプルなタコスです。

レシピの項で、色んな味を試すのも楽しいと書きましたが、各地域のタコスの具材をご飯に乗せれば、色んなタコライスのバリエーションが出来上がります。

タコライスの素とソース

オキハムのタコライスの素

タコライスを簡単に自宅で楽しむのであれば、オキハムのタコライスの素は大定番。先に紹介したシーズニングを使って、ミンチを炒めるよりも更にお手軽です。

湯煎してレタスやチーズを乗せれば出来上がり。

オキハム

オキハムと言うのは、沖縄ハム総合食品株式会社の略で、画像にある様に、タコライスを始め、沖縄料理のレトルトパックや調味料、様々なお手軽沖縄味が入手出来るメーカーなのです。

オキハム以外にも、カゴメのタコライスソースという商品もネットで見かけた事がありますが、残念ながらこちらはまだ未体験。

私はサルサソースなども手作りしたりしますが、色々と作ったりするのが面倒な時にはサルサソースも市販の物を買ってきてストックしてあるので、お手軽な一品として食卓に並びます。

タバスコ

タコライスと言えばタバスコ系のソースも忘れずに。個人的には緑系のソースがさっぱりとした辛さで好み、外せません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする